4つのSで「すまい」を考える 但馬、山陰の設計事務所 建築設計室 雅-miyabi-

住まいづくりの流れ

ご相談

初顔合わせ

初顔合わせの方法は様々です
 ・ 現場にて待ち合わせ
 ・ 当事務所に来て頂く
 ・ 当方がお客様宅に伺う
そのときの打合内容も様々です
 ・ 土地を探している
 ・ 建替にするかリフォームにするか悩んでいる。
 ・ 新規に土地を購入したので要望を聞いてほしい
 等,お客様により様々です。

ファーストプランの提出

1回目で要望の聞き取りを行ったお客様にはファーストプランを提示
させていただきます。(預かり金として10万円頂きます。ご契約に至った場合は設計料から
差し引きます。)


これを見てはじめて自分達の予算、要望、敷地を検討した場合どの程度のものができるのか、
つかめる方が多いようです。
自分達の真の要望が見えてくることで、再度新たな要望が出てくる方も多いです。
その場合再度プランいたします。
多くの場合、大筋ではこの2回目のプランがベースになることが多いようです。
 (価値観が合いそうでしたら、仕事を進めます。そのとき、着手金の10万円は設計料
の中に含まれます。価値観が合わないようでしたら、その10万円で精算ということになります。)

ベースプラン及び設計料、概算工事費の決定

ベースプラン(詳細はこれからもいろいろと変更があります)が納得いただけた時点で設計料、
及び概算の工事費、その他費用を提示いたします。


設計・申請及び見積業務

当事務所との設計監理業務契約

ここから先の実施設計及び監理業務は有料になりますので、契約をしていただきます。

実施設計図面の作成

要望をより具体的に盛り込んだ図面を作成します。
これは見積、及び現場に必要なものとなります。
通常1~2週間に1度のペースで図面作成→打合の要領で進んでいきます。
短い方で2ヶ月、長い方は1年かかる方もいらっしゃいます。(4~6ヶ月程度と考えてください)
■作成図面
 /特記仕様書/面積表/付近見取図/配置図/仕上表/平面詳細図/立面図 
 /矩計図(断面詳細図)/ 展開図/金物リスト/建具表/ 部分詳細図/外構図/植栽計画図
 /構造図一式/電気設備図一式(照明器具リスト含む)
 /給排水衛生設備図一式(設備リスト含む)

申請業務

建物を建てるためには各種申請が必要です。
敷地に付帯する法的条件、条例等を確かめて必要な申請を行います。
■主な申請
 /建築確認申請

見積り業務

以上の図面が全て完成し、承諾頂けたら工務店(数社)に見積を依頼します。
      ↓   見積期間約2週間  (この間に確認申請を作成、提出します。) 

1位の工務店の工事金額が予定通りに納まった場合はその工務店と
工事請負契約を結んでいただきます。


※見積金額が予算に合わなかった場合
打合を重ねるごとに夢がふくらんでいくため、実施設計を始めたころより内容が高価になってしまう
ことが多くあります。
その場合お客様の要望によって高くなった項目を削減したり、代替品への変更等を行います。
この作業は双方にとってつらい作業ですが、予算に合うまでご協力いたします。
当然設計料の追加はありません。

現場監理業務

地 鎮 祭 工事の無事を祈ります。行わない方、簡易に済まされる方いろいろです。

   ↓   

工事着手 いよいよ夢が形を持ち始めます

   ↓   更地の場合で約1ヶ月程度

上  棟 地域によって様々です

   ↓    3~4ヶ月程度(外構工事は含んでいません)

竣  工 我が家の完成です

   ↓   工期は概ね4~5ヶ月程度かかります

引 渡 し この日から暮らしが始まります

   ↓   

アフター 時々おじゃまします。住み心地をお聞かせください